求人情報
会社メッセージ
会社概要
森庄銘木産業株式会社(以下当社)は奈良県宇陀市を拠点に森と木に関する5つの事業を展開しています。5つの事業は「森と暮らしをつなぐ」をテーマとし、林業事業、地域商社事業(製材品や家具卸)、銘木事業、木工事業、森と学び事業です。森と木に関するニーズや社会課題が多様化している現代において高品質な木材の供給だけでなく、森林の適正管理や森林ツアーの実施、また木材の新たな価値創出にも注力しています。また2027年には創業100周年を迎えるため、周年イベント等も検討しております。
会社ホームページ:森庄銘木産業株式会社
業務内容
森庄銘木産業株式会社は、1927年創業の奈良県宇陀市に拠点を構える木材・林業会社です。「森と暮らしをつなぐ」をテーマに、森林管理から木材加工、インテリア製品開発まで幅広く事業を展開し、持続可能な林業経営を推進しています。
【1.林業事業】
長伐期資産型林業を推進し、森林作業道を整備し定期的に間伐を行いつつ杉250年、桧200年を目指した森づくりを行っています。ベースマシンは3トン、3.5トン、5トンの機械であり基本的に幅員2mの作業道を利用し3トンフォワーダーにて土場まで搬出しています。集材、また伐倒時の牽引はグラップルやリモコン付きの林内作業車で行っています。
【2.地域商社事業】
奈良県産材を中心に、建築用材・家具材・寺社仏閣用銘木を製造・販売しています。林業部門の顧客である製材所の製品製品の販売を主事業としており、地域内での連携と付加価値を高め全国のお客様にお届けしています。JAS製品も取り扱っています。
【3. 銘木事業】
創業1927年から続く杉皮や磨き丸太の技術を中心に各種銘木の製造販売を行っています。一部市場での製品仕入れも行います。
【4. 木工事業】
インテリアブランド「MORITO」を中心に丸太スツールや一枚板家具の製造販売を行っています。一部協力家具工場と連携し大型家具の製作も行います。
【5. 森と学び事業】
森林ツアーやオープンファクトリーを通して森や木に触れる機会を提供しています。また学校での出張授業や授業設計などを行っています。
また地域の社会課題に対してはハンターとの獣害調査や境界明確化事業の推進、Jクレジットの創出(2025年承認予定)などを行いローカルゼブラ企業を目指し収益性に関係なく様々な課題に取り組んでいます。
当社の理念・強みや魅力
【森庄銘木産業株式会社のミッション・ビジョン・バリュー】
・ミッション(Mission)
伝統ある銘木の技術を磨き、緑あふれる豊かな暮らしをお届けする。
・ビジョン(Vision)
森と暮らしを、今と未来を繋ぐ架け橋となる。
・バリュー(Value)
森や自然の恵み、ヒトの営みに感謝する。木を愛する全てのお客様に満足いただけるように。
私たちは、これらの理念を大切にしながら、地域の森林を守り、木の魅力を最大限に引き出し、未来へとつなげていきます。100年企業としての伝統を大切にしながら、新しい技術やアイデアを取り入れ、林業と木材産業の可能性を広げていきます。
こんな方を求めています
私たちは、単なる林業会社ではありません。 森を守り、木の価値を引き出し、暮らしに活かすことで、未来へとつなぐ使命を持っています。
しかし想いは言葉だけでは実現されず、現場を支えてくださる皆がいてくれるからカタチにすることができます。
社員からのメッセージ
社員一丸となって日々森と木に関わっています。森では残した木を傷つけないよう、また造材面も美しく見えるよう工夫して行っています。共に森と暮らしを繋いでいきましょう。
募集要項
就業場所
本社(奈良県・三重県の自社所有林、並びに受託管理山林)
雇用形態
正社員
職種
林業作業
従事していただく業務
基本的に、【1.林業事業】に関する森林現場職です。
当社では長伐期資産型林業を推進し、森林作業道を整備し定期的に間伐を行いつつ杉250年、桧200年を目指した森づくりを行っています。ベースマシンは3トン、3.5トン、5トンの機械であり基本的に幅員2mの作業道を利用し3トンフォワーダーにて土場まで搬出しています。集材、また伐倒時の牽引はグラップルやリモコン付きの林内作業車で行っています。枝払いや造材は基本的にチェーンソーを使用します。現場までは基本的に会社集合で乗り合い、社用車の軽バンで向かっていただきます。また一部林業機械の回送や木材の運搬がございます。
【キャリアパス】
経験に応じて森林設計(間伐木選木やルート選定、施業プランの作成)をご担当いただきます。⇒希望者には森林施業プランナーを受験いただき、民間フォレスターのような存在を目指していただきます。
給与
月給 220,000~400,000円
就業時間
08:00~17:00
休日等
日曜・祝日・土曜(会社指定月1回)・年末年始・GW・お盆
必要な免許・資格・経験等(年齢も含む)
普通自動車免許 (中型免許・小型移動式クレーン保有者優遇)
住居について
現在社宅は満室ですが、紹介が可能です。宇陀や桜井に移住を検討されている方もお気軽にお問い合わせください。1万円の住宅補助もあります。